「命の輝きが、世界をもっと美しくする。」
その瞳が映す世界。
その存在が語るメッセージを、
私たちはそっと、人の心へ届けたい。
出会った瞬間、きっとあなたも感じるはず。
この出会いが、未来を美しく変えていくことを——。




動物と共に感動を創る
あなたのビジョンを私たちが形にします!
確かな知識と経験を活かし、動物演出をトータルでサポート。
生態監修から演出プランまで、動物福祉に基づいた安全な方法をご提案。
成功へと導くパートナーとして、理想のシーンづくりをお手伝い致します。

「この動物たち、どうやって演出しているの?」
映画やCMで心を奪う動物たち――
見る人を笑顔にし、心をつかむその存在感。
アニマルキャストとともにつくる、とびきりの物語。
その知られざる舞台裏へ、ご案内します。

「会社のこと、ちょっとだけお話しします」
その裏側には、動物のプロフェッショナルたちの情熱と経験があります。
私たちアニマルプランニングが大切にしている想いと、日々の取り組みをぜひご覧ください。

「うちの子にとって何が正解?」
そんな疑問や迷いに、動物たちの心と体を理解した専門家として、飼育者様の“分からない”に優しく寄り添います。安心できる飼育環境づくりを、一緒に始めましょう。
「動物プロダクションって何が出来るの?」
・予算はどれくらいかかるの?
・どんなことまでお願い出来るの?
・どんな動物が用意できるの?
・こんな映像を撮ることは可能?…etc
動物の現場は、環境や目的によって条件が大きく変わります。
だからこそ、まずはお気軽にご相談ください。
内容がまだはっきりしていなくても大丈夫です。
一緒に、最適なプランを考えましょう!
法令遵守 × 動物福祉 × 高品質なプランニング
企業のブランド価値を高め、人の心に響く表現を実現。
動物を活用したあらゆる演出を安心・安全に成功へ導く最適なパートナーとして、
企画から運用・管理まで一貫したサポートで、コンプライアンスを遵守し、企業の信頼を守ります。
動物キャスティング
演出のイメージにぴったりな動物を、豊富なネットワークと経験からご提案。
性格や特徴をしっかり見極めた上で、現場に最適な個体を選出し、
専門ハンドラーが安全かつスムーズに撮影をサポートします。




世界観の演出
動物はその存在ひとつで、作品全体の空気感や物語の深みを豊かに彩ります。
私たちは、脚本や演出意図を丁寧に読み解き、世界観に溶け込む動物の選定・動き・演出方法をご提案。
リアルとフィクションの境界を越えて、観る人の心を引き込む空間づくりをお手伝いします。




生態監修
動物の行動や生態を正しく表現するために、専門的な知見を活かした監修を行います。
誤った描写を防ぐことで映像に説得力を与え、リアリティを高めます。
作品の時代背景や設定に応じた動物の選定、
習性、動作や住環境の提案、
CGや造形制作において動物の構造や仕草、質感の監修など、
細部まで正確に再現できるようサポートいたします。




☆様々な資材提供が可能です

フクロウのペリット

ヘビの抜け殻

鳥の羽

タランチュラの抜け殻
…etc
動物のケアとライフサポート
アニマルコンサルタントによる飼育アドバイス、体に良いペットフードの販売や、猛禽類の健康を保つメンテナンスサービス、そして多様な動物に対応する安心のペットホテル。
動物と暮らす日々をより豊かにする、専門性と心遣いに満ちたサポートを提供します。




地球の未来のための取り組み
私たちは、動物と人が一緒に心地よく暮らせる未来を目指して、環境保全や生き物を守る活動に取り組んでいます。
傷ついた動物の保護や河川の清掃活動、そして自然を守るための情報発信を行っています。
特に、海洋プラスチックごみや放置された漁具が生き物に与える影響について、広く知って頂くことにも力を入れています。
自然の声に耳を澄ませ、綺麗な地球を守っていきたい──そんな思いで活動しています。




「動物の撮影を成功させるために」
動物は「ただ手配するだけ」では、うまくいきません。
思い通りの撮影を実現するために──ぜひ企画段階からご相談ください。
私たちは、動物の特性や習性を深く理解した上で、
演出イメージに沿った、無理のない撮影方法をご提案いたします。
たとえば…
✅ 自然な動きを引き出すスタジオセットの設計
✅ 動物の集中力や性格を考慮した香盤づくり
✅ 撮影チーム全体での特性や動きの共有
こうした準備の有無が、映像のクオリティを大きく左右します。
動物の魅力を最大限に引き出すために、プロの視点で現場をサポートします。
動物撮影の心強いパートナーとして、
皆さまと共に最高の作品を生み出せることを、心より楽しみにしています。
導入までの流れ
STEP1
ご連絡・ご相談
ご予算や、会場、ご希望のイメージなどをお伝えください。
具体的なイメージをお持ちでない場合は、クライアント様のご要望に向けて一緒にプランニングいたします。
まずはお気軽にご相談下さい。
STEP2
打ち合わせ
実際に何をどのように行うかを、企画書、構成演出を元に進めていき、入念な話し合いを重ねます。
STEP3
運営方法の確認
実際の運営に当たっての注意事項や、必要な事などをまとめて、最終確認を行っていきます。
STEP4
設営
当日、場合によっては事前に美術、飼育器具などの設営を行います。どのように搬入、設置を行うかは事前に取り決めておきます。
STEP5
当日運営
当日の本番を運営します。演出プランに応じて当スタッフの配置、運営などの庶務を行います。
STEP6
撤収
運営後の撤収、搬出を行い、終了します。お疲れ様でした。
アフターフォロー
後日、クライアント様のお客様より動物に関しての質問等があればお受けいたします。
「動物と人が共に幸せに生きる未来をつくる」
Animal Planningは「動物を消費する存在」ではなく、
“共に生きるパートナー”として尊重する社会づくりを目指しています。
私たちの活動は、以下の3つの柱を軸に展開しています。
【1】動物プロダクション事業
動物の特性を活かし、リアリティある演出と安全な現場づくりをサポート。
動物に負担をかけない、自然で魅力的な表現を実現します
【2】動物福祉の推進
専門的なケアと正しい関わり方を通じて、
すべての動物が快適に暮らせる環境づくりを支援。
【3】環境・サステナビリティ活動
傷病鳥獣の保護や自然環境の保全を通じて、
動物と人が共存できる社会を実現していきます。
動物に関わるすべての人へ、より良い選択肢をご提案。
私たちは、命と向き合う未来の担い手でありたいと願っています。
Youtube
生き物のこと、何でもご相談下さい
※ メールアドレスをお間違えの場合はお返事が届きませんので、お間違えのないようご注意ください。
※ 弊社からのメールが迷惑メールとして処理される場合がございます。迷惑メールフォルダもご確認ください。
※ (*)は必須項目です。必ずご記入ください。
アニマルプランニング
〒599-8128 大阪府堺市東区中茶屋104
TEL 072-204-6296
FAX 072-230-0569